固定ページをトップページに設定した場合のトラブル
-
質問させてください。
当方、アフィリエイトサイトを運営しており、固定ページをトップページに設定しています。
設定はできたのですが、記事を増やしていけばいくほど、「https://abc.com/page/2/」「https://abc.com/page/3」といったページが増えていってしまっています。
「site:」でトップドメインのキャッシュを調べると、「https://abc.com/page/2/」「https://abc.com/page/3」もインデックスされてしまっています。
「https://abc.com/page/2/」「https://abc.com/page/3」は、「https://abc.com」に表示されている文章と同じ文章が表示されてしまっているため、重複ページとなってしまっています。
「https://abc.com/page/2/」のソースを確認すると、
「<link rel=”canonical” href=”https://abc.com/2/” />」
となっており、カロニカルタグによる正規化ができていない状態です。
どのように対応すればいいのでしょうか?
文章が下手で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
Viewing 1 replies (of 1 total)
Viewing 1 replies (of 1 total)
- The topic ‘固定ページをトップページに設定した場合のトラブル’ is closed to new replies.